毎日寒いけど、みんなジャニ活してるかな(‘ω’)ノ?
この季節、冬にコンサートや舞台などで長時間並ぶのは大変な思いをしなければなりません><
- 冷え性
- 花粉症
- 肌の乾燥
まだあると思うけど、こんな症状が女性ならではの悩みだよね(´;ω;`)
そこで今日は、ライブやコンサートでの寒さ対策、今の時期に悩まされる花粉症、夏に多い紫外線対策を紹介していくよ✨
ライブやグッズ列の持ち物・必需品!
まずはライブに欠かせない必需品の持ち物からピックアップしていきます(‘ω’)
- お金(クレカだとラク)
- チケット
- 会員証
- 身分証
- スマホ及びバッテリーなどの周辺器具
- ハンカチ・ティッシュ
- 折りたたみ傘・雨具
- 飲み物・軽食
- メイク道具
必ず必要なのは恐らくこれくらい。
飲み物と軽食は会場内の売店だと高かったりするので、持参したほうが良かったです。コンサート中のMCなんかでも、ペットボトル飲料ならササっと飲めますからね✨
下記はさらにあるとコンサートが楽しめる持ち物です!
- うちわ
- ペンライト
- 双眼鏡
うちわは公式グッズはもちろん、個人で制作した応援うちわなどもOK!
ファンクリでは、自分が専用のスマホアプリを使って思い思いにデザインした応援うちわを作ってくれるよ♪
- 仕事・学校が忙しくて作る時間がない
- 不器用だから作れない
- 作れないけど凝ったうちわを持っていきたい
こんな悩みがある人にはとてもオススメです(*’ω’*)
ステフェス用、うちわ届いたー!!
めっっっっちゃ可愛い!!!
想像通り!!!!凄い!!!
私のイメージ通り!!!
ありがとうございますううう😭❤#webdeco #ファンクリ pic.twitter.com/ovAMW2WNKc— みゆ♛︎好きだなーって! (@natto_1126) 2018年12月25日
年末のステフェスに備えて「応援うちわ専門店 ファンクリ@handmadeshopyouさん」で注文してみた🙌💕
一昨日🌱の早朝に注文して昨日届く(不在票)、さっき再配達で受取っる。お仕事がはやいし、印刷綺麗✨
満足👌* pic.twitter.com/EcdvMub7zK— あぐー🐷 (@1031×26) 2018年12月21日
ツアー用に改めて団扇を注文
またファンクリさんにお世話になりました👏
相変わらず2日で届くの助かる…😳
今回自分で貼るタイプ作って頼んでみたけど簡単に貼れたし、光るシールで加工してなかなか良きです💕
ハート団扇も買えたし参戦楽しみ✨https://t.co/I9T9Ea5SWJ pic.twitter.com/I6zPUAlrI5— かおる🧡(´◇`)masse (@teru_0831_) 2017年10月31日
最近はアニメ映画の応援上映なども流行っているので、アイドルだけではなくそちら側のファンからも支持を受けていますね!
アプリを使った作り方などはこちらの記事で詳しく書いてあるので、見てみてください(‘ω’)ノ

行列対策① おすすめの椅子
行列の何が嫌って、個人的に一番嫌なのが待ってる時間に立つことなんですよね(´_ゝ`)
大きめのビニールシートや不要になった新聞紙などを敷くのもいいけど、雨天時などは地面についていると衣類が濡れたり汚れたりします。
こういう時は折り畳み式の軽い簡易椅子などがあると安心♪
中でも最近普及してきてオススメなのが、こちらの「パタット」。
組み立てが単純明快で、持ち運びも簡単で、A4サイズの通勤バックのようなものであればスッポリ収まるサイズです。
カラーバリエーションも豊富なので、行列に並んでる他の人たちへのさりげない推しアピールにも(笑)

行列対策② 花粉対策【春の屋外】
冬から春にかけては花粉が飛び交いますよね。
実際、コンサートなどの待ち時間に花粉に悩まされる人も少なくないのが現状><
まずは手に入りやすいもので対策をしていきましょう。
具体的には
- マスク
- 飲み薬
- 点鼻薬
- 点眼薬
- ゴミ袋(使用済みティッシュを入れるため)
こういったものは手放せないという人も多いと思います。
しかし最近よく聞くのが「市販薬だと効果がない」というもの。
常にマスクの人はヤバいって言う人いるけど、鼻炎薬飲んでも効かない年がら年中花粉症の人はどうしようもなくない?
— 迷いグマ*mi tesoro (@sinsamalove426e) 2019年2月10日
ここ数日、花粉症が酷くなって睡眠にも支障をきたし始めたから病院嫌いだけど病院に行ってきます…市販の薬はもう効かない身体になってしまった(´;ω;`)
— ハニープラン りおん (@rion_hnpr) 2019年2月11日
昨日から初めての花粉の薬飲んでるけど全然効かない!!!!
— あまいあうるは復活した (@dokogaamai) 2019年2月10日
病院へ行くのも今の時期はインフルエンザだったりの患者さんが多く、かえって何か病気を貰ってきてしまうリスクもあります。
そこでおススメなのが、オオサカ堂にて販売されている「[ジルテックジェネリック]インシッドL(Incid-L)10mg」。
商品レビューでは「効果があった」との声が約500件も寄せられている大人気商品✨
普通に病院へ行って、処方箋をもらう金額よりもコスパがいいという点も大きいです。
1箱2,594円で150錠も入ってるので、コスパは間違いなくいいと言えます(‘ω’)ノ
他にもオオサカ堂ではドラッグストアでは取り扱いのないような商品をたくさん取り扱っているから、見てみてね✨
行列対策④ 防寒対策【冬の屋外】
この時期はとにかく寒さが堪えますよね><
お腹の冷えは女性にとっては大敵なので、しっかり防寒対策をいていきましょう!
まずは下記のようなものは持っていると安心です。
- マスク
- 薄手の羽織り物(着込むので薄くて暖まるものがいい)
- ひざかけ
- マフラー
- 手袋
- カイロ
これだけあれば恐らく十分です。
嵩張るものを持ちすぎてもかえって邪魔になることもあるし、会場に入れば暖かいので、コンパクトな防寒グッズを持ち運ぶといいです(*’ω’*)
行列対策③ 紫外線対策【夏の屋外】
夏の時期に堪えることと言えば、熱さのほかありません。
熱さで熱中症になったり、脱水症状になったり、フラついてたりと人に及ぼす影響は計り知れないものがあります。
まずは下記のような荷物で身の安全を守っていきます。
- 飲み物
- 塩キャンディー
- 冷却スプレー
- うちわ
- 帽子
- 日傘
- タオル
基本的なものは上記のようなもので、加えて気を使っていきたいのが紫外線対策です。
紫外線は1年中あると言われているけど、特に夏は気を配っていきたいよね。
日焼け止めなどももちろんいいんだけど、私のオススメは「noUV (ノーブ)」です✨
noUV (ノーブ)はテレビや雑誌などのメディアに多数出演している東京イセアクリニックの特別顧問・久保明氏も太鼓判を押す「飲む日焼け止め」なんです。
従来の日焼け止めというば「塗る」が主流だけど、これからは「飲む」時代!
飲む日焼け止めなら肌に負担もかけずに済むし、日焼け止めを何度も塗り直しする必要もありません。
あのAKB48で活躍する指原莉乃ちゃんも、ロケ前にnoUV (ノーブ)を愛用しているとツイートしています♪
ロケなので飲む日焼け止め。
塗る+飲むで完璧!
もう紫外線は弱いけど、一応。。
イセアクリニックさん推奨の品。
おすすめです。 pic.twitter.com/teCmwqPdKJ— 指原 莉乃 (@345__chan) 2016年10月21日
今年は飲む日焼け止めで紫外線対策をしてみてはいかがでしょうか~✨
行列対策⑤ 物販待機の暇つぶし
最後に、行列の辛さって待ってる時の待ち時間が暇だったりしないですか?
友達と一緒なら全然そんなことないと思うんだけど!
ひとりで参戦するときはせいぜいLINEしたり、スマホゲームしたりとやることが限られてきます。
そんなとき暇つぶしにオススメなのは電子書籍!
フジテレビ公式動画サービス「FOD」では、過去にジャニーズが出演したドラマや、漫画などがたくさん見れます(‘ω’)ノ
ジャニーズが出てる番組は、今は下記が配信されています。
- トレース~科捜研の男~
- RIDE ON TIME
- SUIT
- PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!
- エンジン
- CHANGE
- HERO
- プライド
漫画が読める点も有難いですよね(*’ω’*)漫画って読んでるとあっという間だし!
FODのサービスや登録方法などはスクショを加えて下記のブログで紹介してるので、見てみてね。

コメントを残す